今回も風? - 2009.08.31 Mon
歴史的選挙。
野党の圧勝という結果。与党が下野ということになりましたね。
以前にも経験した政権交代ですが、これがなかなか長く続かない。
2~3年でまた政権交代というのが前回のときの結果でしたが、今回はいかに?
選挙制度が小選挙区制になってからは、ある「風」が起こると一気に片方に世論が傾き選挙結果に大きな影響を与えます。
今回も「風」。
前回は劇場型選挙。
今回は「風」。というか風潮?って感じですが、この国民の投票結果がこれからの政治にどう影響を与えるのか。ある意味怖いところもあります。
前回の選挙もそうですが、どうも日本の国民性というのは流されやすいと感じます。
今回も本当に政策を考えたかというと微妙ですよね。
「なんとか世の中が変われば」という気持ちはあっても、世論の波に乗っちゃったという風にも思えますが、みんなが投票した結果です。
政治や行政だけのせいではない、投票した我々にも責任が問われるということを肝に銘じなければなりません。
では。
がくちょう
♪楽員ブログはこちら
熊野吹奏楽団ではメンバーを急募中です。
スポンサーサイト