松江行き - 2010.08.29 Sun
どうも~。
がくちょうです。
今日はですね、吹奏楽コンクール中国大会のため
早朝6時に出発して松江まで行ってきました。
お世話になっている呉港高校さんが今日は出場!
小編成を全部聴いて、その後は一般職場の部があったので
どうせならということで全部聴かせていただきました。
まぁ、くますいとは違ってみんな大所帯ですから
まずはうらやましい。
鳴りが違いますからね。
で、小編成も聴いていたわけで
小編成でのサウンドづくりというか
楽曲作りを色々研究しました。
まぁ、研究と言うか方向性を考えさせられました。
一般の部のみなさんも仕事や学業の合間での活動で
本当にご苦労さまです。
限られた時間と環境であそこまで作ることは本当に大変ですね。
ただ、強いて言えば一般の部です。
そう、大人の部です。
上手なんです。みんな。
でも、もう少し聴き手がホッとできる演奏があればいいですね。
まぁ、コンクールだから勝負の場でもあるので
難しいかもしれませんが
パワーとテクニックだけでなく
音楽性の高まる演奏と言うか
くますいでもよく言う「うまい」演奏でなく
「いい音楽」。
これが欲しいですね。
しかし、早朝出発の夜遅い帰宅。
疲れました。
では。
がくちょう
<< がくちょうのなぅ更新中 >>
♪楽員ブログはこちら
♪ くますいTwitterはこちら
熊野吹奏楽団ではメンバーを急募中です。