
成人は大人か
|Posted:2014/01/13 23:02|Category : 時事|

がくちょうのfacebookはこちらから。

がくちょうのつぶやきはこちらから!
(携帯版はこちら)
どうも~。
がくちょうです。
今日は成人の日。
新成人のみなさん、おめでとう。
もともと蕨市で大戦直後の戦後復興の中
若者を勇気づけるために行われたのがはじまりとされています。
それが全国的に広がり、今に至っているわけですが
最近は「成人式」というよりは「同窓会」の感覚のようで・・・。
今年もあちこちで騒ぎがあったようですが。
大人としての自覚を持ち
立派に世の中をつくっていく社会人であってほしいものです。
そういう成人なら祝って当然。
暴れる、騒ぐ、同窓会気分なら
公費を使ってまでやる行事ではないと言われても仕方がない。
そんな中で、国民投票を18歳からと言えるのもどうかと。
成人式の会場で模擬投票をやっている自治体もありました。
投票のテーマは
・ゆるきゃら
・給食メニュー
・・・。
小学生の社会の授業か!と言ってしまいたいほど
情けない世の中だと、昨日のニュースを見ていました。
もう、公費使わず、会費制で自分たちで祝う行事にしてしまったほうが
大人の自覚も芽生えると思います。
そんなこんな現代の日本。
若者たち、がんばれ。
では。
がくちょう

♪楽員ブログはこちら
