
宝、失う。
こんにちは。
がくちょうです。
また広島の吹奏楽界にとって残念なお知らせが入りました。
賀茂高校、安西高校、五日市高校、廿日市西高校で教鞭をとられ
各校の吹奏楽部を指導され、特に安西高校・五日市高校では
吹奏楽コンクール中国大会で輝かしい成績をおさめられた
池本寿嘉先生がかねてから病気療養中のところ亡くなられました。
池本先生と言えば、独特の指揮で、とても音楽的な演奏を作り上げられる
素晴らしい指導者でした。
もともとは歌の方で、合唱の指導でもご活躍されていました。
前回お話をさせていただいたのは去年のバンフェスでした。
くますいのステージをご覧いただき、指揮のことについてとてもありがたい御言葉を頂戴し
これからもさらにご指導いただきたいと思っていた矢先の訃報でした。
現在の吹奏楽は残念ながら、往年の指導者の皆さんの様な、
音楽の流れをしっかりと重視し、そして表現幅のある演奏がなかなか聞ける時代ではありません。
「吹奏楽」というものは音楽の一つです。
吹奏楽というのは吹奏楽という言葉で、ジャンルで終わらせてはならないのです。
「ドンガラガッシャン」や「映画音楽の様な作品」だけではだめだと思うんです。
本当に大切な宝を失ったような気がします。
池本先生のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
では。
がくちょう
<< がくちょうのなぅ更新中 >>
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
次回公演のご案内
-------------------------------------------
●ファミリーコンサート2010
7月18日(日) 13:30開演
熊野町・熊野町民会館ホール
♪「龍馬伝」テーマ
♪吹奏楽コンクール課題曲より
♪ピリ・レイスの地図(八木澤教司)
♪古畑任三郎~踊る大捜査線 ほか
※特別出演:熊野中学校吹奏楽部
熊野東中学校吹奏楽部
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
熊野吹奏楽団ではメンバーを急募中です。
あなたも、仲間入りしませんか?
